うさちゃんのマークでお馴染みの「西松屋」といえば、ベビーや幼児の洋服がリーズナブルな価格で買えたり、育児に必要なグッズを販売しているお店ですね!
そんな西松屋で無料の「プレママ特典」を受け取れるのはご存じでしたか?
「西松屋」のプレママ特典のもらい方はとっても簡単!
受け取り方とプレママ特典の中身について徹底解説します
西松屋の「プレママ特典」って何?
![](https://nijimama.blog/wp-content/uploads/2023/01/img_6239-1024x1024.jpg)
西松屋のプライベートブランド商品のサンプル詰め合わせセットです
西松屋の「プレママ特典」を受け取るための条件はある?
- 西松屋アプリの会員であること
- 母子手帳を持っていること
以上が条件となります
手順はこれだけ!西松屋の「プレママ特典」もらい方
西松屋の「プレママ特典」はとっても簡単に受け取れます
手順1 まずは西松屋のアプリをダウンロード
会員登録を済ませましょう
プレママ特典を受け取るために「出産予定年月」の入力を忘れずに!
手順2 クーポンがあることを確認し、店舗で受け取り
その際は、「母子手帳」を忘れずに持参してくださいね
![](https://nijimama.blog/wp-content/uploads/2023/02/img_6425-e1675964571947-538x1024.jpg)
このようなクーポンが出ますので、店舗レジで母子手帳とクーポンを見せるだけでもらうことが出来ます
注意点!「プレママ特典」を受け取れないこともある?
こんな時は、受け取れないこともありますのでご注意ください
クーポンの表示期限や有効期限が切れてしまっている
クーポンの表示期限は「10分」と大変短いです
クーポン内にある「特典を利用する」のボタンは店舗のレジについてから押すようにしましょう
母子手帳を忘れてしまった
プレママ特典を受け取るためには、母子手帳が必要です
忘れずに持って行ってくださいね
西松屋の「プレママ特典」二人目出産でもらうことはできる?
2人目出産でももらうことができます!
「会員情報の変更」から出産予定年月を変更し、更新ボタンを押すと
特典クーポンを再獲得することができます
西松屋の「プレママ特典」はいつまで受け取れる?有効期限はある?
会員情報の「出産予定年月」は現在より過去の日付で登録することが出来ません
つまり、出産までに登録をしないとプレママ特典を受け取ることができません
特典クーポン取得後の有効期限はある?
取得した特典クーポンに有効期限が表示されています
2児のママが取得したときの有効期間は「6か月」でした
有効期間内に受け取りに行きたいですね
西松屋の「プレママ特典」はパパ、旦那さんでも受け取れる?
アプリ内の特典クーポンの表示が出来て
母子手帳を持参していけば、パパでも受け取ることが出来ます
西松屋の「プレママ特典」の中身や内容とは
![](https://nijimama.blog/wp-content/uploads/2023/01/img_6239-1024x1024.jpg)
新生児用オムツ
おしりふき
ベビー綿棒
母乳パッド
馬油
出産準備の本
(内容は変更になることもあります)
まとめ
西松屋の「プレママ特典」はアプリに登録するだけでもらえるので、とっても簡単!
無料でこれだけのサンプルをもらえるのはすごく嬉しいですね
お近くに店舗がある方はぜひ受けとってみてくださいね